ユーフォニアム上達 Tips

ユーフォニアムをはじめ金管楽器奏者向けの情報サイト

横隔膜だけじゃない、呼吸のしくみ

特に大音量、高い音域で、息に高い圧力が必要な際、この骨盤低筋群を活用すると上手くいきます。吐く時に高い位置の横隔膜と低い位置の骨盤低筋群が共に動く事を感じましょう。

音を外さない3/3

音を外さない、3つ目のテーマ。唇と息のバランス 音の距離で最低音、最高音が上手く出ない人向け。 特に最高音が当たらない人、外れる瞬間に出る、別の音、どの音程か気付いていますか? 90%は狙いより1つ下の倍音、残り10%の場合は狙いより1つ上の倍音が出…

音がはずれるを防ぐ2/3

2つの音の距離 次は指の動きは問題ない人へ、跳躍で音がはまらない場合の練習方法。 大きく2つの動きに分けて考えます。 その1、上行系パターン ●ルール 下から上へ練習しない。 フレーズの最高音からスタートの音へ逆走/奏します。 ここで、ターゲットとな…

音がはずれるを防ぐ1/3

ソロコンテストまで、あと1ヶ月 合奏では目立たない「音がはずれる」て困っている方へアドバイスを送ります。 特にレッスンを受けられない方、文字でも効果のある3つの要素にまとめます。 運指 2つの音の距離 唇と息 人によって、どれか一つで解決しますし、…

リサイタル2019

この度、北浜の音楽サロン、リーブスの主催事業としてリサイタルを開催する運びとなりました。 6度目となる今回のプログラムはアッペルモントを中心にベルギーのまだ知られない作品をご紹介する予定です。 **ホールの関係上、先着50席とさせて頂きます。あ…

右肘の位置

今年の夏も指導校のコンクールの付き添いの関係で他校の演奏も多く見てきました。その中でユーフォ二アムの演奏中、右肘を上げて演奏する生徒を多く見かけたので、主な役割を説明しましょう。 肘 右ひじの役割 ずばり、音域と音量のコントロール。 ユーフォ…

Willies マウスピース レビュー 2/2

[caption id="attachment_1525" align="alignnone" width="1536"] 左/サファイア、右/クリスタルモデル[/caption] クリスタルモデル レビュー後半は2018後半に発売された新作、使用したのは同じく無印(4) このモデルはオニキスとセットで開発されています…

Willies マウスピース レビュー 1/2

人気のコンテンツ、ユーフォニアムお勧めマウスピースシリーズ2019版今回取り上げるブランドはウィリーズです。 国内の著名なユーフォニアム奏者のシグニチャーモデルも多く扱っていますが、今回私が勧めるのは、トロンボーン奏者、玉木さんが監修に携わった…

トゥール国際コンクール結果

先週フランスで行われた、国際コンクールの結果が発表されましたので、課題曲と併せてまとめておきます。これまで日本人の活躍が目立っていましたが、今回ヨーロッパのこれまでマイナーとされた国籍の方が入賞されました。もともとクラシックの教育環境は整…

リサイタル2018のご案内

ユーフォニアム リサイタル2018 NEWS ♣︎ 当日券10席ご用意しています。必要な方は下記のメールフォームよりお申込み下さい。 ブリティッシュコレクションと題して、ホロヴィッツ以降の英国作曲家の新作を紹介します。 ゲストに英国で作曲を学ばれた、菱田さ…

7/19出演情報

演奏会のご案内 7/19木 18時30より、梅田のギャラリー菊にてソロの演奏会に出演します。 絵画の画家さんの集まりで、終演後に簡単なパーティも催されますので、ぜひ最後までお付き合い下さい。 プログラム J. フンメル / ヴィオラの為のファンタジー R. デ…

夏期講習会のご案内

この度、2019年4月より新設されます、神戸女学院ユーフォニアム科の講師に採用されました。 そこで、高校生を対象に夏期講習会のご案内です。 今後の進路で、どのようにユーフォニアムと接していくか、お悩みの方への相談はもちろん、今の演奏技術のレベル診…

コンクール受賞報告

昨年より開校しました、アーティズム音学教室が1年を迎えます。初心者はもちろん、大学生、社会人からプロの方まで幅広い奏者の方々にお越し頂きました。 教室の受講生でソロコンクール出場者より入賞の報告です。 社会人の部 金賞(2位入賞) 中学生の部 地…

53回現代音楽作品の夕べ

ユーフォニアム新譜のご案内。 この度、関西の作曲家が集う演奏会へ出演します。 西宮の作曲家、久保英子さんによるユーフォニアムの為の「ネコ組曲」を初演します。 2分程度の小品が4つの楽章で構成されており、それぞれネコの仕草や、鳴き声が隠れている可…

大阪駅 格安ユーフォニアムコインロッカー

JR大阪駅の工事も終わり、バスターミナル等移転されすっかり様変わりしました。コインロッカーにユーフォニアムも入るサイズが増えたので関西以外からお越しの方へご案内です。 まず近年増えたユーフォニアムのセミハードケース。

Photos

[gallery columns="2" type="rectangular" ids="1412,1395,1408,1394,1399,1397,1407,1406,1409"]

ユーフォニアム 手の位置

ユーフォニアムの持ち方のポイント 最近では大型の金管を扱う女性の方も増えてきました、レッスンでは特に立奏時(立って演奏)の悩みで、腕の筋肉痛の話題をよく聞きます。そして腕が疲労するとミリ単位で楽器と一緒にマウスピースも下へズレ、この動きが唇…

ユーフォニアムこもった音色の改善方法

良い響きを知らないままなんとなく練習し、放っておくと、2~3年後もこの同じ状態で演奏する事が普通になり、改善するのに大変な苦労を擁します。一人でも可能な口の形を整えるエクササイズを紹介します。

金管奏者リップクリーム

金管奏者向け冬の唇ケア 寒い時期は金管奏者にとって嫌という方、多いのでは無いでしょうか?まず楽器が冷たい、音程がすごく低い。特に唇の乾燥、ひび割れも気になります。 今回は、最近見つけた、お勧めのアイテムのご紹介です。国産メーカーのキュレルの…

ナイキ&アプリでブレストレーニング

[youtube https://www.youtube.com/watch?v=_pe6fqJPA04?rel=0&showinfo=0&w=560&h=315] ユーフォニアムを練習するにあたり、身体のトレーニングもある程度必要かと思います。メーカーにより異なりますが、およそ4Kg強ある楽器を2〜3時間保持しながら息を吐…

スタジオアクセス

【阪急バスによる推奨アクセス】 New ♪ 便利な一覧表→バスダイヤ表2016 庄内栄町停留所下車、乗り換え無しのアクセスです。 例) ▶︎大阪(梅田)駅、高架下2番のり場より>阪急バス11番にて約25分。 ▶︎地下鉄「江坂駅1番出口」から1番のり場より>バス22、24…

ユーフォニアム プロテクター 注意点

ユーフォ二アム関連の新しいアイテムの登場です。 http://www.jandosmusic.com/brass-instruments-protector-handguard/euphonium/ このアイテムを使用するにあたり気になる点、盲点を記しておきます。これらの点に心当たりのある方は、注意する事で、より効…

ボーメ リサイタル 大阪2016

B.ボーメ氏待望のソロリサイタル、大阪初公演のお知らせです。今回は2ndアルバムのリリースとあいまって、アルバム収録曲中心の演目です。 フランス作品でおなじみとなったJ.キャステレード/協奏的幻想曲、V. コズマ/ユーフォニアム協奏曲はもちろん、イギリ…

ユーフォニアム/金管奏者のおすすめ書籍まとめ

近年、楽譜以上に充実される書籍や翻訳について、これはと思うものを抜粋しました。購入前の参考にご利用下さい。

上方ウインズ/アルバム

Piedmont Festival Overture by Robert Sheldon - Score & Sound ウインドオーケストラのためのマインドスケープ 吹奏楽コンクール課題曲に選出された関西の作曲家、朴 守賢さんが書き下ろした、<ハロルドの摩天楼>をはじめ、難曲でおなじみの高 昌帥氏作、…

マウスピースの選び方2/2

カップ容量表記について 浅い Bサイズ 深い Dサイズ 唇のあたる箇所の直径に対して、スロートへ向うまでの距離(深さ)の容積について。 カップの深さは音色と発音に関わります。いわゆる太く、柔らかいとされる音は深めのカップを用いると表現し易い。 その…

マウスピースの選び方1/2

マウスピースの選び方 近年、ユーフォ製造メーカーの増加に伴い、専用のマウスピースも増えてきました。 今回はアマチュア、学生の方を対象に選ぶ基準例を紹介します。 マウスピース カップ口径 (バック、デニスウィック表記)について 小さい No7番 一般 No …

レッスンのご案内

〓ユーフォニアムレッスン 日頃のクラブ活動でなかなか上達しない方、また社会人の方でアドバイスが必要な方へ、より楽しく上達するプランの登場です。 世界的名手S.ミード氏のもとで研鑽した指導法をぜひ体験下さい。大学入試から各種コンクールの準備も対…

ユーフォニアムのメンテナンス2/2

〓グリス(抜き差し管が抜けない) 長期間楽器を使用せず、抜き差し管が固まる、夏期では稀に抜け落ちる事もあります。そのような時はグリスを使用しましょう。おすすめはヤマハの製品です。若干指がベトつきますが、月に1度程度ですので我慢しましょう。 YA…

キャステレード ソナチネ

[vimeo 158273977 w=500 h=281] |SONATINE pour Saxhorn et piano 2015年の4thリサイタルの模様です。演目のテーマでもあり、ラストピースに取り上げたソナチネ全楽章ご覧下さい。